素材であることをやめて、その真実の姿をあらわした。”
(内海 文三 / 裸者と裸者)
WhoSampledと云うサイトをご存知でしょうか。
sampling の元ネタが調べられるサイトです。便利です。
web上でコラージュ問題が話題ですね。
what is collage?
“私たちの社会は、異邦のコードであれ、あるいは異国風のコードであれ、あらゆるコードに対して生き生きとした関心を示している。しかし、それは破壊的な、いわば死臭を漂わせる関心なのである。”
(ジル・ドゥルーズ+フェリックス・ガダリ / アンチ・オイディプス)
既存の作品を変換/加工する装置がサンプリングでしょうか。
価値を引用することはオマージュとかインスパイアとかパロディとか……
難しいです。what is inspiration/霊感?
“あらゆる言語は象徴のアルファベットであり、それを使うことは対話者がひとつの過去を共有しているということが前提になる。”
(j.l.ボルヘス / エル・アレフ)
過去の共有=過去の引用、とは思いますが、印象の共有は可能なのでしょうか。
また、言語によって世界の切り分け方は異なるそうです。
“われわれはつい、言語と無関係に、世界ははじめから個々の事物(言語の指示対象)に区別されているもの、と思いこみがちだ。ところが、そんなことはないので、言語が異なれば、世界の区切り片も当然ことなるのだ。”
(橋爪 大三郎 / はじめての構造主義)
母国語が共通していても、ある単語が個々人に与える印象は異なるはずです。
それは個々人の経験に依存し、処理してきた事象が異なるからでしょう。
人は機械なのだから、処理する方法は単一であり、入力される値も同じだ。
そりゃ集合全体を見れば、単一になるだろうけど……
と、もやもやしながら鷲宮神社に出かけてきました。
らき☆すたの聖地です。凄いね。
聖地。
“生き残った人々は何の統制もない烏合の衆として、「地区」に辿り着けば何とかなるという微かな望みだけを頼りに歩き続けた”
(吉村 萬壱 / バースト・ゾーン)
歩いて行けるかな。半時間くらいのようだし。と四時ごろに出発。
私と待ち合わせしたことがある方ならご存知でしょう。
案の定迷子になりました。一時間以上歩きました。
途中、ロッテリアで半額のシェイクを飲みながら帰宅を考えました。
ここまで来て引き返すのはダメだと思い、頑張りました。
普通の神社でした。駐車場には凄いカラフルな車もありました。
神楽舞台があって驚きました。神楽は観てみたいです。
神楽は大きめの神社でも、廃れてしまったものが多いようです。
神社に行こうと思い立たせてくれた(問題の)コラージュ作品
what is chaos?
元ネタ先が分からないの多いです。
もやもやしながらの散歩は良いですね。
検索に時間を割かれないので、もやもやが持続します。
お土産も買いました。イケメンに押し付けようと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿